僕の日常というか近況らしいことを書く。
最近はとにかく焦っている。
何を焦っているのかというと、やっぱり30歳も目前の男がこんなプラプラしてていいのだろうかとかクローズで就職して働かなければとか、そういう普通でなければならないプレッシャーを感じている。
焦ると精神的にもしんどくなってくる。
去年の今頃は、今よりはるかに忙しく大変だったが何とか乗り切れた。
それはまだ時間があるのだと思えたし、焦りがなかったのも大きいと思う。
今は、去年より負荷はかなり軽いはずなのに、学校行くのすら凄くしんどい。
疲れも溜まっているのであろうが、プレッシャーが主な原因のような気がする。
でも、焦っても仕方がない。
それに病気を抱えているのであるから、普通であるべきプレッシャーなど無視して、自分のペースで進んだ方が精神衛生上いい。
頭ではわかってはいるのであるが、やはりプレッシャーを感じてしまう。
それと、今度こそ努力が報われたい。
そういう強い願望を抱いているから、より強いプレッシャーを感じてしまうということもあるだろう。
努力が全て報われるという考えは幻想だ。
それでも、今度も報われなかったら、僕はこの人生で二度と立ち直れない気がする。
ダメで元々と考えて、成果が出たらラッキーと思えるくらいの楽観的思考ができたらよいと思うのだが、なかなか心に浸透しない。
変に真面目なところが良くないのだろう。
「真面目に不真面目」っていう言葉が『かいけつゾロリ』っていう児童書に確か書いてあったが、不真面目くらいが丁度いい。
この病気をはじめ、精神病は真面目な人が罹患しやすいと感じる。
プレッシャーなんて感じる必要はない。
何々するべきだの義務だの、くそ喰らえの精神で、僕はこれからはもう少し、不真面目に、適当にちゃらんぽらんに生きてみようと思う。
コメント